1.電気通信に関する政策、法律、経済、社会及び産業面等からの研究調査

研究者名 報告書名
札幌大学
法学部
教授 浅野一弘
個人情報の取り扱いと情報セキュリティ対策のあり方-地方自治体における危機管理の観点から-(継続)
大妻女子大学
比較文化学部
准教授 井上淳
EUにおける成長戦略とICT:高齢化・高失業・低成長時代における電気通信事業の貢献と課題
国立情報学研究所
情報社会相関研究系
准教授 岡田仁志
モバイル機器利用における位置情報プライバシーと受容に関する実証的研究(継続)
明海大学
総合教育センター
専任講師 川島安博
ケーブルテレビの地域コンテンツ制作・流通システムに関する実証研究
早稲田大学
文学学術院
教授 髙橋利枝
デジタル時代における新たな機会とリスクに関する国際比較研究-若者とメディアのエスノグラフィより-
立命館大学
経営学部
教授 徳田昭雄
欧州における車載組み込みシステムの標準化プロセスの調査・分析:次世代インフォテイメント系通信プロトコルと組込みソフトウェア
新潟大学
人文学部
教授 中村隆志
ケータイを活用した対面コミュニケーションの国際比較
早稲田大学
文学部社会学コース
非常勤講師 原科達也
ビデオ通話によるオンライン討論型世論調査の制度設計
東京成徳大学
経営学部
教授 渡辺千仭
ICT先進国と開発途上国の2極化とそのパラドックスの実相及び瞠目克服策の比較実証分析
新潟大学
工学部
准教授 渡辺哲也
視覚障害者の携帯電話利用状況調査
千葉大学大学院
専門法務研究科
教授 石井徹哉
インターネット上の児童の保護に係る刑事法的課題
東京大学 大学院
総合文化研究科
教授 木村忠正
定性・定量融合法(mixed methods)にもとづく「デジタルネイティブ」の日米比較
青森大学
ソフトウェア情報学部
准教授 小久保温
インターネット社会調査と多様化する情報端末-スマートフォン、タブレット端末時代の社会調査に向けて-
同志社大学
法学部
准教授 舩津浩司
企業情報開示の電子化とデータベース運営者としての国家の役割の再検討
東京都市大学
メディア情報学部
准教授 岡部大介
日米のファンコミュニティにおける野火的なコンテンツ消費のエスノグラフィ
名古屋大学 大学院
法学研究科
准教授(当時) 林 秀弥
電気通信分野における市場支配的事業者規制に関する国際的フレームワークの構築-規制の「統合」と政策の「個別化」という観点から-
早稲田大学 大学院
国際情報通信研究科
准教授(当時) 福田雅樹
プラットフォーム事業者を核とする
企業結合・提携に関する法・政策上の課題についての総合的研究