よくあるご質問と回答

研究調査助成に関する質問

質問:助成や援助に関する募集要項や申込書、記入上の注意などはどこに掲載されているのですか。

回答:当財団のホームページのそれぞれの助成・援助のページに掲載されています。トップページ左側の「表彰・援助・助成受付状況」にリンクがあります。

 

質問:研究調査助成を申し込む資格はどのようなものでしょうか。

回答:研究調査助成募集要項において「助成申込の対象者 日本の大学等及び研究機関に所属する研究者の方、大学院生でいわゆる博士 課程(後期)に在学する方」としています。
日本の大学及び研究機関に属する方が情報通信に関する研究調査を行い、論文発表等を通じて学術的に寄与することにより、成果を社会に還元するとともに社会の発展に資するよう助成するものです。なお企業・団体に属し、企業・団体のために行う研究調査は対象から除きます。

 

質問:助成や援助の郵送の場合の締切はいつになりますか。申込書を財団に持ち込むことはできるのでしょうか。

回答:申込最終日に郵送必着としております。なお、セキュリティ上の問題があるため申込書を財団に持ち込むことはお断りしております。よろしくお願いします。

 

質問:研究調査助成の助成金はどのように支払われますか。

回答:機関管理を原則としています。申込者の所属機関等の定める様式等により、助成実施年度の早い時期に所属機関の指定する口座等に一括で送金します。所属機関の民間助成のご担当と採択された後の対応についてご相談ください。

 

質問:研究調査助成の助成金の使途に限定はありますか。

回答:助成金の使途は助成対象研究期間に実施する研究調査の直接経費とします。助成金は機関管理を原則とします。必要な場合には大学等の所属機関の助成金取扱規程等に従って、間接経費に使用することは妨げません。

 

質問:研究調査助成の申込書注意書において、「海外での研究調査等(学会での研究発表を含む)のための旅費は複数の共同研究者が参加する場合でも、1名1回分35万円以内に限ります。」とされています。

回答:1件の研究調査助成の申込について、1名1回分35万円以内の計上のみを財団の研究調査助成の使途として認めるということです。