テレコムシステム技術賞、テレコムシステム技術学生賞、テレコム学際研究賞及びテレコム学際研究学生賞:応募論文等の電子申請システムへの登録について
電気通信普及財団賞:テレコムシステム技術賞・テレコムシステム技術学生賞・テレコム学際研究賞・テレコム学際研究学生賞:応募論文等の電子申請システムによる登録について
テレコムシステム技術賞・テレコムシステム技術学生賞・テレコム学際研究賞・テレコム学際研究学生賞にご応募いただく方は、応募論文や関係書類等を財団の電子申請システムにおいてマイページを作成し、応募論文等のPDFファイルをアップロードすることによって登録していただけるようお願い致します。
なお、論文等の登録には作品番号の入力が必須です。作品番号は電気通信普及財団賞事務局への申込み手続きを終えた後に、電気通信普及財団賞事務局より付与されるものです。申込み手続き(2021年9月30日(木)締切:郵送書類の消印有効)はこちらを参照してください。 → 2021年度電気通信普及財団賞(第37回)表彰
■テレコムシステム技術賞及びテレコム学際研究賞にご応募の方
テレコムシステム技術賞及びテレコム学際研究賞-応募論文等登録方法
(電子申請システムでの応募論文等登録に際しては、こちらをお読みください。)
電子申請システムのWeb 操作に関するお問い合わせ先
平日 午前 9 時~午後 5 時
E-mail taf(at)yoshida-p.co.jp (ヨシダ印刷株式会社 電気通信普及財団サポート担当)
■テレコムシステム技術学生賞及びテレコム学際研究学生賞にご応募の方
テレコムシステム技術学生賞及びテレコム学際研究賞-応募論文等登録方法
(電子申請システムでの応募論文等登録に際しては、こちらをお読みください。)
電子申請システムのWeb 操作に関するお問い合わせ先
平日 午前 9 時~午後 5 時
E-mail taf(at)yoshida-p.co.jp (ヨシダ印刷株式会社 電気通信普及財団サポート担当)